2015年07月10日
イサーン ロット デッド(Bangkok)毎回訪れる東北料理
バンコクのお気に入りレストランのうちのひとつ。
その名の通りイサーン料理の『イサーン ロット デット』
BTSアヌサワリーチャイ(戦勝記念塔・ビクトリーモミュメント)駅から
歩いて5分くらい。このあたりのサイトにも詳しいことが書いてある。
店名の通りローカル色強めなイサーン料理が食べられる。
しかもビール飲んで飯食って1人400円くらいだったと
記憶している。あまり安すぎて覚えていないw
イサーンっていうのはタイの東北地方のことね。

<
ガイヤーン、ソムタム、カオニャオは、いつもオーダーする
定番系。まりえは、はじめて連れてきたのでハズさないメニューを
軸にこの日も構成してみた。ちなみに外国人だとわかると、英語と
写真付きのメニューを持ってきてくれます。

お店についたらヘビーな雨が降ってきた。
それでもテラス席は特に支障なし。
傘がないからゆっくり飯食ってました。

3/5 Rangnam Rd., | ラーチャテーウィー,
Bangkok 10400, Thailand
02-246-4579
雨が全然やまないので、目の前を走ってるタクシー
停めて、「スコータイホテルまで」ってリクエスト
出したら、まさかの「スコータイ」まで行こうと
しやがった!(数百キロ)
英語も全く通じず、スマホのマップを見せてもダメで、
「金はいいから」とギブアップされたので、車を
降りて今度はハイクラスなホテルでタクシーを手配。
慣れれば笑い話程度だけど、いきなりだと
ちょっとビビるかもね。
↓ ↓

*******************************
メニューを見て、ペンで書いてオーダー。
一番、間違いない。

横のローカルはメンズかと思いきや、
よくよく話声聞いてると女子っぽかった。

いつもストリートサイドの席に座ります。

なんてことないカオニャオだけど、
タイ料理にはこれが合うんだよな。

ガイヤーン、とびきりウマい。
なんでしょう、この香ばしさは。

野菜炒めを。

ソムタムも定番ですね。
この日はちとアレンジでエビバージョン。

喉肉とか、ちょっとレアな肉の炒めもの。
なんの肉だったかは忘れました。
それなりって印象。

やっぱり、何度行っても飽きません。
↓ ↓

Tweet
メニューを見て、ペンで書いてオーダー。
一番、間違いない。

横のローカルはメンズかと思いきや、
よくよく話声聞いてると女子っぽかった。

いつもストリートサイドの席に座ります。

なんてことないカオニャオだけど、
タイ料理にはこれが合うんだよな。

ガイヤーン、とびきりウマい。
なんでしょう、この香ばしさは。

野菜炒めを。

ソムタムも定番ですね。
この日はちとアレンジでエビバージョン。

喉肉とか、ちょっとレアな肉の炒めもの。
なんの肉だったかは忘れました。
それなりって印象。

やっぱり、何度行っても飽きません。
↓ ↓
