2018年03月20日
プレモルの神泡サーバーの実力をビーチと温泉で探ってみた【PR】

ビールが旨いシチュエーションってどこですかね?
夏のBBQで冷えたビール
うん、最高っすね。

海を眺めながらの洒落たテラス席
翌日から働く気が霧散しそうです(笑)

そして、風呂上がりのビール。特に温泉にじっくりつかった後。
これはもう日本人ならDNAレベルで昂るわ。

というわけで、ビーチと温泉で「神泡サーバー」使ってビールがどこまで美味しくなっちゃうか試してきました。
その前に「神泡サーバー」って何よ?って。
サントリーの「ザ プレミアム モルツ(以下 プレモル)」から今日(3/20)発売されたビールの特売品につけている、缶のあたまに取り付けて使える泡サーバーのことなんです。

詳しくはこちら
https://www.suntory.co.jp/beer/premium/kamiawa/
ビールの泡って、正直 おまけくらいにしか捉えてないことが多いと思うんだけど、実はビールの香りを引き立てて、コクを閉じ込めるという重要な役割りがあるそうなんです。
「んな、教科書的なこと言われてもよくわかんねーよ」と思うヒトのために、一刻もはやく飲んでみましょう。百聞は一見にしかず。

ボクのもとに届いたのは手動式の神泡サーバー。Zガンダムで百式が使ってた巨大なビームライフルを彷彿とさせるデザイン。この後ろについてるレバーを何度もPUSHすることで、いい泡ができるという仕掛け。説明書もあるけど、殆ど直感的に使える簡単さ。

グラスはしっかり家で洗って水切り台で乾燥させてから出動させました。いよいよ本番スタートです。
1)缶の頭に神泡サーバーをとりつけます。
思ったよりしっかり押し込まないと缶にフィットしません。ちょっと手間取りましたが、2回目からは要領がつかめました。
2)ビール 液体注入
まずは、ビールのグラスを傾けて、サーバーからゆっくりと6分目までビールを注ぎます
3)ビールの泡づくり
続いて、グラスを置いて(ここがポイント)、サーバーのうしろのレバーをPUSHしながら泡を注ぎます。最初は液体が少し出るかもしれませんが、すぐにきめ細かな泡になるのでご安心を。

はじめての時はグラスを置かずに、そのままサーバーでPUSHしようとしちゃって、やりにくいなぁと感じたけど、グラスを置いたら全然ラクチンでした。
4)では、いただきます!!
ビジュアル面からもひとめでわかるクリーミーな泡。ホントに泡のもちがいいんです。家でカプチーノ作る機会も多いので、美しい泡とフツーの泡の差には敏感なんだけど、この泡は美人。

では、グラスを傾けてまず一口。上唇にあたる泡のきめ細かさがシルキー。泡のテクスチャを愉しむ一瞬が過ぎ去ると、爽やかな苦味のビールが口の中に流れ込んできます。泡のクリーミーさが、ビールの味を引き立てる名脇役を演じていて、明らかにいつもと次元の違う美味しさに。
呑んだ友人皆が口をそろえて「この泡うまいっすね」と。

うんちくを読むと『泡にはビールの香りが凝縮されている』とのこと。『泡があることで欧州産のアロマホップを100%使用しているプレモルの上品で華やかな香りを体験できる』ってTHE広告な説明文が続いていたけど、こればかりは”なるほどねー”と納得させられた。
更に『泡は麦芽本来のコクを封じ込める』力をもっているらしく、そのあたりも美味しい!につながっているようです。

冒頭で書いた通り、大げさな装備は必要なく、「専門グラス」と小さな「ビールサーバー」があれば、ビーチや温泉といった好きな場所で美味しいビールを愉しめちゃう『神泡サーバー』。
ちなみに温泉では雪見風呂ってことで、温泉入る前にしっかり外でビールもグラスも冷やしておきました。ここまでくると、もはや神事。
#神泡サーバーやってみた
#神泡のプレモルのんでみた
----------------------------------------
折角なので、お得情報も。
5/6までやってる「神泡。」体験キャンペーンでは、TwitterやInstaの公式アカウントに「#神泡のプレモルのんでみた」と投稿すると神泡体験キットとプレモル6缶セットが抽選であたります。動画も投稿すると当選確率は2倍に!
@PremiumMalts_jp (Twitter)
@premiummalts.jp (Insta)
ご存じの方も多いと思いますが、ボクはテラスをはじめ外飲みが大好き。とはいえ、レストラン主催のBBQイベントでもない限り、プラスチックカップだったりで、泡を気にする以前のシチュエーションになることが殆ど。

この「神泡サーバー」なら、お花見のときなんかにも気軽に持ち出せるので、外で一味ちがうプレモルを愉しみたい時に大活躍。自分が満足したいというのもあるけど、一緒のメンバーも一口でこの味の違いには気づくはず。

花見の後はBBQや花火など、外で飲みたいシーンも増えてくる。家での風呂上がりのいっぱいにも活躍すると思うけど、このモビリティの良さを知っちゃうと、テラサーとしてはプレモルの外飲みを強く推奨しちゃいます!

Tweet
折角なので、お得情報も。
5/6までやってる「神泡。」体験キャンペーンでは、TwitterやInstaの公式アカウントに「#神泡のプレモルのんでみた」と投稿すると神泡体験キットとプレモル6缶セットが抽選であたります。動画も投稿すると当選確率は2倍に!
@PremiumMalts_jp (Twitter)
@premiummalts.jp (Insta)
ご存じの方も多いと思いますが、ボクはテラスをはじめ外飲みが大好き。とはいえ、レストラン主催のBBQイベントでもない限り、プラスチックカップだったりで、泡を気にする以前のシチュエーションになることが殆ど。

この「神泡サーバー」なら、お花見のときなんかにも気軽に持ち出せるので、外で一味ちがうプレモルを愉しみたい時に大活躍。自分が満足したいというのもあるけど、一緒のメンバーも一口でこの味の違いには気づくはず。

花見の後はBBQや花火など、外で飲みたいシーンも増えてくる。家での風呂上がりのいっぱいにも活躍すると思うけど、このモビリティの良さを知っちゃうと、テラサーとしてはプレモルの外飲みを強く推奨しちゃいます!
