2006年11月09日
クリニカ ガストロノミカ エスペリア(西麻布)酒呑みイタリアン

クリニカ ガストロノミカ エスペリア
http://www.esperia.biz/
料理教室で一緒のNクンらとランチ。
Nクンの彼女リョーコさんはパリに
留学してたので、ステキにパリを過ごす
基礎情報を叩き込んでもらおうと。
結果、このランチタイムで一気に
パリの過ごし方がイメージできました!
ほんとリョーコさんには感謝。
(もちろんNクンもw)
雑誌の切抜きやら、MAPやら、
ガイドブックやら、さらにはBerlutiの
DVDまで借りちゃいました、フフ

で、クリニカ ガストロノミカ エスペリアなんだけど、
ここの料理は“クリニカ(診察)“の名が示す通り
厳選素材を用いた健康な料理ってことらしいのよ。
野菜のこだわりとか強いらしいんだが、そこまで
野菜のインパクトは感じなかったかな。
むしろ、「チーズの騎士の称号を持つ森シェフ
ならではのチーズ料理もお楽しみください。」
とあるように、料理にはチーズがふんだんに
使われつつも、チーズの味が全てを覆って
しまうのではなく、むしろコントラストをしっかり
立たせるタッチっが印象に残りました。
・・・ん、何書いてるかわかりません?って
ハハハ、チーズ使いがうまい
リストランテだったってことですよん。
あ、でもとんぶりとからすみのフェデリーには
チーズ無かったけど、こちらは相当タイプでした。

〒106-0031
東京都港区西麻布4-11-25
Tel 03-5485-1771
営業時間
平日 11:30〜15:00/18:00〜23:00
土曜・日曜・祭日
12:00〜15:00/18:00〜22:00
定休日:月曜日・第1火曜日
***なんと!***
札幌 COTE DOEのHPがリニューアルしたんだけど、
なーんとヲイラの撮った写真をいっぱい使ってくれちゃってマス。
大好きなレストランのHPで、入魂して撮った写真使ってもらえるって、
なーんか嬉しいね → blogランキング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
休日のランチコースは2種類、
パスタコース 1800円と
メインのついたエスペリアコース 3000円
プリフィックスなので、ボクはこんな構成。
むろんエスペリアコースで。
前菜:おまかせ5種盛り合わせ
プリモ:野菜のリゾット
セコンド:地鶏とゴルゴンゾーラに・・・
おまかせ5種の盛り合わせ
砂肝の火加減とか良かったな〜

前菜から、チーズ使いの多様さに驚く。
でも一番記憶に残ってるのが、
クスクスとたこの前菜というのが、
実にかたじけない。そんな気分だったのよ。


まりえのセレクトしたサラダ革命とか
超濃厚なチーズのドレッシングです。
ちょと野菜が負けてないか?

こちらはボクが迷ったヤツだね。

プリモは、リゾが気になって。
体に優しそうと野菜のリゾットをセレクト。
これまたチーズが立ってます。
でも不思議と野菜の邪魔にはならんとデス。

Nクンのバジルと海老のリゾは、
明らかにうまそうでした、いいチョイスだね。

とんぶりとカラスミのフェデリーニ。
陸のものでこのプチ感はエライ!良く頑張った。
と、テーブルから”とんぶり”に応援の声が集中。
頑張れ、どんぶり。
んでもって、こちらはズッキーニのスパゲティかな。
こちらは、どーだったんでしょ?

セコンドは、地鶏のゴルゴンゾーラ風味
・・・チックな感じだったかと。
しっかり焼いた皮目のパリっと感を楽しみつつ、
弾力のある肉をいただく。香り、ファーストインパクト
ともに濃厚なんだけど、これまた以外にもサクッといけました。
なんとも印象的なチーズ使いで。

ボクが選んだ料理がたまたまなのかもしれないけど、
こちらはワインが進む料理が多いというイメージ。
まりえの魚料理は白がすすみそうな味だったし。
酒呑みのリストランテなのかな。

Nクンの肉料理。見てただけ。

濃厚なチョコプリンは、食後まで残った赤ワインにもよく合うんだな。
や、オレはもちろんギブアップよ、奥様同士でワインを飲み干す。
初対面なので寝ないように頑張ってたんだけど、やはりダメ。
んでもって、パリトークで興奮して、ワインこぼしちゃうし...
ごめんよ、Nクン!!
ちなみにNクンも全然ワイン飲めないんです、ビックリ。

やー、楽しく有意義なランチでした。
今度は和食でコラボだね。
***
今日、横断歩道を渡ろうと立ってたら、
車道に影が伸びていて、オレの影が通る車にひかれるの。
なんかイヤで影を歩道に収納しました。
なんか、わかんない? こーいうの → blogランキング
Tweet
休日のランチコースは2種類、
パスタコース 1800円と
メインのついたエスペリアコース 3000円
プリフィックスなので、ボクはこんな構成。
むろんエスペリアコースで。
前菜:おまかせ5種盛り合わせ
プリモ:野菜のリゾット
セコンド:地鶏とゴルゴンゾーラに・・・
おまかせ5種の盛り合わせ
砂肝の火加減とか良かったな〜

前菜から、チーズ使いの多様さに驚く。
でも一番記憶に残ってるのが、
クスクスとたこの前菜というのが、
実にかたじけない。そんな気分だったのよ。


まりえのセレクトしたサラダ革命とか
超濃厚なチーズのドレッシングです。
ちょと野菜が負けてないか?

こちらはボクが迷ったヤツだね。

プリモは、リゾが気になって。
体に優しそうと野菜のリゾットをセレクト。
これまたチーズが立ってます。
でも不思議と野菜の邪魔にはならんとデス。

Nクンのバジルと海老のリゾは、
明らかにうまそうでした、いいチョイスだね。

とんぶりとカラスミのフェデリーニ。
陸のものでこのプチ感はエライ!良く頑張った。
と、テーブルから”とんぶり”に応援の声が集中。
頑張れ、どんぶり。
んでもって、こちらはズッキーニのスパゲティかな。
こちらは、どーだったんでしょ?

セコンドは、地鶏のゴルゴンゾーラ風味
・・・チックな感じだったかと。
しっかり焼いた皮目のパリっと感を楽しみつつ、
弾力のある肉をいただく。香り、ファーストインパクト
ともに濃厚なんだけど、これまた以外にもサクッといけました。
なんとも印象的なチーズ使いで。

ボクが選んだ料理がたまたまなのかもしれないけど、
こちらはワインが進む料理が多いというイメージ。
まりえの魚料理は白がすすみそうな味だったし。
酒呑みのリストランテなのかな。

Nクンの肉料理。見てただけ。

濃厚なチョコプリンは、食後まで残った赤ワインにもよく合うんだな。
や、オレはもちろんギブアップよ、奥様同士でワインを飲み干す。
初対面なので寝ないように頑張ってたんだけど、やはりダメ。
んでもって、パリトークで興奮して、ワインこぼしちゃうし...
ごめんよ、Nクン!!
ちなみにNクンも全然ワイン飲めないんです、ビックリ。

やー、楽しく有意義なランチでした。
今度は和食でコラボだね。
***
今日、横断歩道を渡ろうと立ってたら、
車道に影が伸びていて、オレの影が通る車にひかれるの。
なんかイヤで影を歩道に収納しました。
なんか、わかんない? こーいうの → blogランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by アップル 2006年11月10日 12:22
kyahさんのパリガイド、次は私にパ〜ス
お願いしま〜す

お願いしま〜す

2. Posted by えめぞ〜 2006年11月10日 15:32

無類のチーズ好きなんですよオレ!
チーズとワインがあれば
もうそれだけでいいんです。
ランチもこれで3,000円はCP高いですね。
すばらしい情報ありがとうございました!!
3. Posted by Rio 2006年11月10日 15:59
きゃ〜
ついに!
こうして同席させていただきた食事が初めて載ると、ちょっと感動ですね!パチパチパチ。
すやの栗きんとんも気に入っていただけて、良かったです
あれから、この日は貸切でいけなかった例の和食にて丹波の栗ご飯をいただきました。真面目に最高です
今年は丹波の栗、終わりらしいんで、来年はご一緒しましょーね>まりえさん

こうして同席させていただきた食事が初めて載ると、ちょっと感動ですね!パチパチパチ。
すやの栗きんとんも気に入っていただけて、良かったです



4. Posted by tasty-3 2006年11月11日 23:39
はじめまして!
ググッてたらこちらにきてしまいました。
先月から私的思い込みグルメブログ始めた、ブログ初心者です。
こちらの料理写真の恐るべき美しさにもう呆然‥
デジイチカメラの評価も勉強になりました。
私はブログ用に知り合いから中古一万円で400万画素京セラカメ買って使ってますが、こちらの画像みたら、自分のがショボく見えて。。涙
ご推薦ペンタックス+マクロレンズ欲しくなりました。
ググッてたらこちらにきてしまいました。
先月から私的思い込みグルメブログ始めた、ブログ初心者です。
こちらの料理写真の恐るべき美しさにもう呆然‥
デジイチカメラの評価も勉強になりました。
私はブログ用に知り合いから中古一万円で400万画素京セラカメ買って使ってますが、こちらの画像みたら、自分のがショボく見えて。。涙
ご推薦ペンタックス+マクロレンズ欲しくなりました。
5. Posted by kyah朕 2006年11月12日 23:20
アップルさん、こんばんわ
マカロン教室は、異常にパリラッシュ。
毎週誰か行ってるような、スゴ!!
Rioさんの許可さえ出れば、ボクの
ポストイットとメモ付きガイドパス
しまーす。
今日はフェアドマで白トリュフ三昧、
これでもか!!っつーくらい、白いヤツに
溺れてきました〜
マカロン教室は、異常にパリラッシュ。
毎週誰か行ってるような、スゴ!!
Rioさんの許可さえ出れば、ボクの
ポストイットとメモ付きガイドパス
しまーす。
今日はフェアドマで白トリュフ三昧、
これでもか!!っつーくらい、白いヤツに
溺れてきました〜
6. Posted by kyah朕 2006年11月12日 23:21
えめぞ〜さん、ボナセーラ。
こちら料理の味はいまいち記憶に
残らないんですが、ほんとチーズが
印象的です。
酒呑みにはたまらない店かと。
こちら料理の味はいまいち記憶に
残らないんですが、ほんとチーズが
印象的です。
酒呑みにはたまらない店かと。
7. Posted by kyah朕 2006年11月12日 23:24
Rioさん、ボンソワ〜
昨日はどーも。
12月のすえとみ、超楽しみ。
昨日のレッスンの様子も2週間以内には
あがると思いますので、お楽しみニン
*同じくマカロン教室つながりで、
parisガイドブックのパス依頼が入ってまーす。
昨日はどーも。
12月のすえとみ、超楽しみ。
昨日のレッスンの様子も2週間以内には
あがると思いますので、お楽しみニン
*同じくマカロン教室つながりで、
parisガイドブックのパス依頼が入ってまーす。
8. Posted by kyah朕 2006年11月12日 23:27
tasty-3さん、こんばんわ
貴ブログ拝見しました、写真使いお上手ですね。
あの腕があれば、デジイチに乗り換えても
そのポテンシャルを発揮できると思います。
デジイチはまるとヤバいすよ。
貴ブログ拝見しました、写真使いお上手ですね。
あの腕があれば、デジイチに乗り換えても
そのポテンシャルを発揮できると思います。
デジイチはまるとヤバいすよ。