2007年04月17日
井ノ弥 (金沢)近江町市場の海鮮丼

普段、築地とかではまず海鮮丼は食べませんな。
何故って、自分で刺身買ったほうが安いから。
しかし、ここは金沢。旬の魚が安く食べられるご当地とあらば、
海鮮丼も食べないわけには参りません。前の晩に、ネタ勝負の
寿司は食べてるので、この日は更にネタ勝負に傾倒しようかなと。
これは、旅に来る前からの基本スタンスだったので、予定通り。
加賀百万石の台所、近江町市場のそばにあって、hirorentinaの
お母様も美味しい言ったとか、言わないとか。ガイドブックにも
載ってて、結構有名店らしーので、回転と同時に駆け込みました。
・・・にしてもデケーーーー!!
井ノ弥(いのや)
住所:石川県金沢市上近江町33-1
Tel:076-222-0818
どんくらいデカイかは続きを読んで確かめよう。 → blogランキング
----------
えー、井ノ弥の最強メニューを頼んで、硬直してしまったワタクチ。
ここまで来ると、ネタとシャリのマリアージュなんて関係なく、
分厚いネタとの格闘技ですな。でもこういうのが食べたかったので
全然いいの。次ぎ来た時には食べないけどね。なんつーか、記念系。
覚えて無いけど3000円くらいだっけ??

にしても、何でそんな飽きそうなもの頼んだワケって?
そりゃAWAYだからです!! 非日常を求めにキテるんです。
仮に東京でコレやったら、幾らすると思います?
この鮮度とボリュームなら、銀座エリアだと1.5倍はするんじゃん。
でもココなら安い上に、AWAYで愉しんだっていうメモリーまで
ついてくるんです 笑
やね、正直hirorentinaが、上海鮮丼の特盛(ごはん少なめ):2000円くらい
を選んだので、困ったワケですよ。同じモン頼んでもつまんねーんじゃんって。
そしら、食いしん坊なアッシ的は、ガイドブックで掲載されている意味ワカンナイ
特盛が無性に気になり始めたワケですよ。普段食べない分、1000円くらいの差なら
いいんじゃね、イケルとこまでいってみようってね。

や、実際、ネタは新鮮だし旨いです。
エビ、貝類は秀逸だし、魚もほんと美味しいし。
ハイ、でも半分のボリュームで充分でした、予想通り。
多分、これから半年、海鮮丼は食べ無いでしょ、自信アリ。
オクサマ方の冶部煮丼あって良かった〜、
癒されましたわ。

お土産買うなら市場はオモロイね。
ただ、海苔は味が単調なので、美味しいけど
半分以上まだ残ってます。これのウマイ調理法
誰か指南してくれないかなぁ〜。


生麩も買って、いざ能登へ。 → blogランキング
hirorentinaのレポはこちらから。
Tweet
えー、井ノ弥の最強メニューを頼んで、硬直してしまったワタクチ。
ここまで来ると、ネタとシャリのマリアージュなんて関係なく、
分厚いネタとの格闘技ですな。でもこういうのが食べたかったので
全然いいの。次ぎ来た時には食べないけどね。なんつーか、記念系。
覚えて無いけど3000円くらいだっけ??

にしても、何でそんな飽きそうなもの頼んだワケって?
そりゃAWAYだからです!! 非日常を求めにキテるんです。
仮に東京でコレやったら、幾らすると思います?
この鮮度とボリュームなら、銀座エリアだと1.5倍はするんじゃん。
でもココなら安い上に、AWAYで愉しんだっていうメモリーまで
ついてくるんです 笑
やね、正直hirorentinaが、上海鮮丼の特盛(ごはん少なめ):2000円くらい
を選んだので、困ったワケですよ。同じモン頼んでもつまんねーんじゃんって。
そしら、食いしん坊なアッシ的は、ガイドブックで掲載されている意味ワカンナイ
特盛が無性に気になり始めたワケですよ。普段食べない分、1000円くらいの差なら
いいんじゃね、イケルとこまでいってみようってね。

や、実際、ネタは新鮮だし旨いです。
エビ、貝類は秀逸だし、魚もほんと美味しいし。
ハイ、でも半分のボリュームで充分でした、予想通り。
多分、これから半年、海鮮丼は食べ無いでしょ、自信アリ。
オクサマ方の冶部煮丼あって良かった〜、
癒されましたわ。

お土産買うなら市場はオモロイね。
ただ、海苔は味が単調なので、美味しいけど
半分以上まだ残ってます。これのウマイ調理法
誰か指南してくれないかなぁ〜。


生麩も買って、いざ能登へ。 → blogランキング
hirorentinaのレポはこちらから。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by KEIKO 2007年04月18日 08:47
井ノ弥はぜひ・・って、実は昔?長男から聞いて初めて行った時は火事になる前でカウンターだけの小さな店で外にいっぱい並んでいましたのよ。実は私、生ものはダメなんです。友達はもうダメだ・と途中であきらめ。完食なさいましたか。それにしてもいい胃袋お持ちといつも感動しています。
私はえびの天ぷら丼食べましたが、食べても食べてもえびが・・。で、こちらもノックアウト。ついこのあだはうなぎを頂きましたが量はすごい。あそこで見栄?張って上物頼んだらダメです。ちなみにここ神戸でも中央市場のにぎりはピカイチと聞きました。市場物はネタが違いますね。
私はえびの天ぷら丼食べましたが、食べても食べてもえびが・・。で、こちらもノックアウト。ついこのあだはうなぎを頂きましたが量はすごい。あそこで見栄?張って上物頼んだらダメです。ちなみにここ神戸でも中央市場のにぎりはピカイチと聞きました。市場物はネタが違いますね。
2. Posted by flower-megu 2007年04月18日 10:33
ネタがでかーい!!
確かに銀座で食べたら?って思ってしまいますね。私なら、ご飯を3分の1くらいで、ネタぜーんぶ、位がちょうどいいかもしれません♪
確かに銀座で食べたら?って思ってしまいますね。私なら、ご飯を3分の1くらいで、ネタぜーんぶ、位がちょうどいいかもしれません♪
3. Posted by kyah朕 2007年04月22日 23:19
KEIKOさま、こんばんは
以前はカウンターだけのお店だったんですね。
その行列に並ぶ光景いいですねー。
この丼対決は、一種のメモリアル試合でした 笑
しばらくは後遺症で海鮮丼食べられそうに
ありません〜
以前はカウンターだけのお店だったんですね。
その行列に並ぶ光景いいですねー。
この丼対決は、一種のメモリアル試合でした 笑
しばらくは後遺症で海鮮丼食べられそうに
ありません〜
4. Posted by kyah朕 2007年04月22日 23:22
lower-meguさん、こんばんは
ネタのスゴさは半端無いですよ、コチラ。
種類はこれくらいあっていいと思うんだけど、
ネタの厚さは1/3が多分ちょうどいいかと。
ネタのスゴさは半端無いですよ、コチラ。
種類はこれくらいあっていいと思うんだけど、
ネタの厚さは1/3が多分ちょうどいいかと。