2007年05月10日
多田屋の朝 (能登半島)

前日の暴風、吹雪とはうって変わって、
翌朝は静かに蒼い空が広がっていた能登の多田屋。
上は部屋についているお風呂からの景色。
このお風呂は、前と横の窓が空くので、寒風に頭を
さらしながら入ると、そりゃもう気持ちいいわけで。
しっかし、前日はあんな突風が吹いてたのに
どこいっちゃったんだろ? 天気予報では
金沢は雪とのこと、「なぬ!?」
東京へ戻らにゃならない最終日。
“頼むから天気はこのまま!”と祈りつつ。
にしても、ほんと静か。

さてと、まずは大浴場のお気に入りの
露天風呂でのんびりしつつ。
湯上りに朝ごはんでも、いただきますか。

旅行シリーズが、フランス、香港、金沢と入り混じって
ワケわからん状態ですが、金沢編は次あたりで終わります。
もうしばらくおつきあいのを → blogランキング
------------
旅館の朝は地の物から。
えー、朝から攻めてきます。
この卵の塊みたいなヤツ、
これまともに食べたら、これだけで
ご飯3杯おかわりできる強烈な個性。

パッと見は穏やかな旅館の朝ごはんですが、
油断して一口で頬ばると大変なことになる
なんとも目覚まし趣向の強い朝ごはんでした。

食後は、折角の景色を堪能しようと部屋の露店へGO。
こんなに風呂に入りまくったのは久しぶり。
名残惜しみながら、多田屋を後にした我ら。
向かった先は、hirorentinaが楽しみにしていた
なぎさドライブウェイ。波打ち際を水しぶきを上げながら
車で走ることが出来るというコチラ。行きは悪天候で
クローズだったんだけど、天気が良くなったこの日はどうだ!?
確かに天気は良くなったものの、風は前日より少し落ち着いた程度。
ゴウゴウと唸りをあげる海原を前に、砂浜のドライブウェイはクローズのようで。
看板も足元は水没しています。
天気が良くなって気付いたことは、水の美しさ。
荒れ狂う海面からは想像がつかないんだけど、
足元まで延びる波打ち際の水の透明度は
かなりのモノ。
日本海の冬っていつもこんなに荒れてるの?
夏の日本海は行った事あるんだけど、冬の
日本海はそういや初体験なのよ、今回。
「アレ、車? 通行止めだけど入れるの?」
車に寄っていくにつれ、ヒトの気配が無いことに気付く。
ドライブウェイに入ったはいいものの、波が荒くなって
逃げ遅れたのだろうか? 背中に迫り来る荒波、
かといって車なんて愛着のある高価なものは、
なかなか放棄できないでしょ。
“なんとかしなきゃ、でも危険だ”その心の葛藤を
想像すると、なんだか胸が締め付けられる。
先日の地震といい、この景色といい、自然の威力を前にすると、
人間の力って何て無力なんだろうと改めて思い知らされる。
だから諦めて生きようといいたいのではなく、
その中でも精一杯生きたいんだけどね。
ウチの祖父は90半ばなのよ。先日も少し調子が悪いときに
孫が集まってワイワイしててたら、だいぶ回復してくれてね。
看病しながら手を握ってるときに、生命エネルギーみたいのを
一生懸命送ってみたら(つもりね、もちろん)、なんかその後
ちょっと元気になったりしたのよ。でもそれは、局地的な話で
大きな流れで見たら、あと20年このまま生き続けるということは
現実的では無いとわかっているんだがな...
限りある命、オレは大事に使ってるか!?
限界まで攻めてるかといわれれば、
恥ずかしくて上は向けないが、
せめて後ろを向いた生き方はしたくない。
元気に生きている者の責任として。→ blogランキング
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by なおみ 2007年05月11日 15:26
はじめまして。
素敵なお店や旅行先、よく参考にさせていただいております。
ブログの文章や写真もきれいで、またそこから滲み出てくるお人柄が良いのでしょうね。
周りの方々や出会いやモノなどを慈しんでる気持ちが、根底に流れてる感じ。
いつも拝見させていただいているだけなのですが、今回のおじいさまの文章、ついコメントさせていただいちゃいました。
これからも素敵なブログ、楽しみにしていま〜す♪
素敵なお店や旅行先、よく参考にさせていただいております。
ブログの文章や写真もきれいで、またそこから滲み出てくるお人柄が良いのでしょうね。
周りの方々や出会いやモノなどを慈しんでる気持ちが、根底に流れてる感じ。
いつも拝見させていただいているだけなのですが、今回のおじいさまの文章、ついコメントさせていただいちゃいました。
これからも素敵なブログ、楽しみにしていま〜す♪
2. Posted by grace 2007年05月12日 00:00
blogを拝見していたら、日本のお宿もいいものですね。
お布団のお部屋などは、ドラマの世界のものかと
思っていました。
あと10年くらいしたら行ってみようかな(笑)
お布団のお部屋などは、ドラマの世界のものかと
思っていました。
あと10年くらいしたら行ってみようかな(笑)
3. Posted by kyah朕 2007年05月13日 01:43
なおみさん、こんばんは
何かが伝わってるみたいで嬉しいです。
こうやって文章や写真だけ独り歩き
しちゃってると、うまく伝わってるかなー
って、やっぱ思うんですよね。
人柄が良いのかどうか分かりませんが、
かなり甘いと思います、自分でも 笑
何かが伝わってるみたいで嬉しいです。
こうやって文章や写真だけ独り歩き
しちゃってると、うまく伝わってるかなー
って、やっぱ思うんですよね。
人柄が良いのかどうか分かりませんが、
かなり甘いと思います、自分でも 笑
4. Posted by kyah朕 2007年05月13日 01:45
graceさん、こんばんは
ボクもそんなにいい旅館て行ったこと無いですが、
のんびり癒されるにはいいですよ、ほんと。
ただ連泊してると、同じ額で海外行けちゃうなーって、考えちゃうセコい自分に会っちゃいそうで 笑
ボクもそんなにいい旅館て行ったこと無いですが、
のんびり癒されるにはいいですよ、ほんと。
ただ連泊してると、同じ額で海外行けちゃうなーって、考えちゃうセコい自分に会っちゃいそうで 笑