2009年10月23日
バタン ワル (BALI)ウブドの高支持率カフェ

ロケーションの良さもさることながら、味のバランスが良く
“現地っぽさがしっかり残っていて、それでいて洗練されている”
長期滞在の観光客ニーズに見事にはまるレストラン。
「BATAN WARU(バタンワル)」。
Bali good food というウブドで何店も人気レストランを
展開しているチェーンのひとつで、インドネシア料理、
バリ料理を、程よくスタイリッシュにアレンジして提供している。
んでもって、フツーにスープやパスタ、パニーニまであるから
パートナーと気分が違っても、ワリときれいに収まります。

ローカル指数高めのワルンも、折角BALIに来たら
行っておくべきだと思うんですが、さすがに何日も居ると、
味が濃すぎるご飯とか、癖のある食事から解放されたく
なるんです、オレ。
かといって、サンドウィッチとかに逃げ込むのも
なんか負けた気がして癪なので、こういう
落としどころは、正直ありがたいんすよ。

無線LANがイマイチなHOTELの環境と違い、Wi-Fiの安定性も
良かったんで、ここで良くiPhoneのメールチェックをしてました。
ここでの、ボクのお気に入りはアヤム・リチャリチャ。
ピリ辛の鶏料理で、スチームライスとのマッチングが
素晴らしい。もちろんBINTANが最高のパートナー。
ヴァカンスで、昼から飲まない日なんてないっすからね。

景色がいいカフェでは無いので、ここはサクッと食べて
サッと出る使い方が多かったです。車の通りが激しいので、
道側の席は、実はあんま良くなかったり。

たぶん、スープやビール頼んで、
アヤム・リチャリチャ食べても、
一人1000円なんていってなかった
でしょうね。あんま覚えてないけど。

■BATAN WARU(バタンワルー)
住所:Jalan Dewi Sita, Ubud Bali
http://www.baligoodfood.com/
もう、1ヶ月以上前の話なんすよね... →

************
「バリ島ウブド 楽園の散歩道 (地球の歩き方)
載っているので、日本人観光客も良く見かけるこちらのレストラン。
全体的に清潔だしそれでいて現地っぽいし、敢てスタイリッシュに
トガらせてないとこが、ヴァケ中だといい感じでツボにはまる。

バイクに乗って、町を走っていると、いつも人で溢れている店とか、
何度も目が止まってしまうお店とか、そういうのが自然とわかってくる。
BALI GOOD FOODの店は、別に浮いてるわけではないんだけど、
少しだけ周りよりスタイリッシュで清潔そうな印象を受けるので、
観光客的には安心して入りやすいんでしょう、人の入りはどこも
周りよりいいです。

特にグリルダイニングの、CiNTAは、常に欧米系のお客さんで
賑わってましたね。動線的にボクラは、バタンワルがアクセス良くて、
気になりつつもCiNTAには行けなかったのですが。
こちらは、バタン ワルのメニュー。
おすすめのアヤムリチャリチャ、ざっくり600円。

シェア用のスープ。普段は、ローカルフードに敬意を表して
できるだけ日本で食べてるようなものは避けるようにするんですが、
あんまBALIだと気にならず、食べたいものを食べたい時に選んでました。

いよいよ、来ました“アヤム・リチャリチャ”。
ピリ辛のチキンソテーといった感じかな、コレは。
香辛料も効いてますが、そんなに癖のある味では
無いです。とても食べやすいし、日本人も好きな味じゃん。

もちろん、スチームライスと一緒に食べます。
味覚でも刺激を与えて、ヴァケに来たことを
体いっぱいで感じれるようにしていきます。

これは、まりえが頼んでいたチマキみたいなヤツ。
これは、これでナカナカ。

いい加減に見えるバリ人も、神にはほんと真摯ですよね。
町中でも、お店のスタッフは、色々儀式をやっています。

食後は、お腹がパンパンに。
全体のレベル感が高く間違いない選択でした。
スタッフの対応もしっかりしてるし、
とにかく安心感ありますね。

あ、でも、過度な期待は無しでよろしく。
あくまでバリ島っすから。 →

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ナゴスタ 森本 2009年10月24日 01:04
ランキングから遊びに来ました。
またお邪魔しますね
良かったら遊びに来てください。
今後とも宜しくお願いします!
またお邪魔しますね

良かったら遊びに来てください。
今後とも宜しくお願いします!