2011年01月31日
あだん (沖縄)ディープゾーンのほっとする串焼き

先日、那覇は安里のオトナ散策について、お店を見つけるまでの
アプローチをレポらせてもらいましたが、最終的には、色んなバランス
を考えて、ここ「あだん」で夕食をとる事に決めました。
ま、言ってみれば串焼き屋なんですが、大きな特長が2つ。
1つ目は、カウンター上に並んでいる串をセルフで選んで
それを焼いてもらうというシステム。ありそうで無くない?

もう1つ目は、カウンターにズラーっと並ぶお酒が泡盛。
内地の串焼き屋との決定的な違いがココかな。

まー、色々言ってはみましたがw、要は「あんまディープな
とこにチャレンジするのはやめて、まずは安心できるモノで
腹を満たそう」って話になったってことです、ハイ。
でもね、ここの串 マジで美味しいしリーズナブルだし、
沖縄指数も高めっすよ、つーのもドラゴンフルーツ巻きとか
ここじゃなきゃ挑戦せんわ!みたいなレア串もあるからね。

他にも野菜串が豊富だし、レアな卵の串(名前忘れた)が
あったりとか、普段使いにストックしておきたいレベル。
火入れも上手なんで、プロの料理人のじゅんも
「これは、いいな」と頷いてました。
やった!!
ま、ただ短期滞在の観光客が行く必要があるかと
聞かれたら、「んなこたーないッス」と、積極的に
おすすめはしませんが、1週間くらい沖縄にいて、
「沖縄料理も食べ飽きてきた〜」なんて頃には、
いい感じの箸やすめだと思います。

あだん
098-885-6578
沖縄県那覇市字安里388-10
Tweet
ロケーションも刺激強いし、沖縄初心者は
もうちょいガマンした方がいいかもですw →

*************
外から中は見えないんで、串焼き書いてあっても
一同ドキドキです。なんせ、オレが串焼きにされても
文句言えない雰囲気が町を覆っているので。

ところが、入ってみてビックリ。
若者もそこそこいるし、なにやら
アットホームな感じじゃないですか。
他所者も温かく迎え入れる懐あるんじゃ
ないですか、ホッとしたァ(´∀`*)

こういうプレゼンテーションされると、たいてい負けますよねw
ついつい、アレもコレもと手が伸びていきます。千手観音状態。

ほら、"盛っちゃった(゚∀゚)アヒャヒャ”

どーっすか、このいい具合のやけ加減。
牡蠣のベーコン巻とか、攻めまくってますよネ

じゃがバターのベーコン巻とか、アラフォーな
ボクにとっては、もはや殺人兵器と呼んでも
いいんじゃないでしょうかw

さすがに早めにハケますね。この距離感が"めんそーれ”

Tweet
今日の新宿のBARは、オトコの秘密基地でしたヮ →
Tweet
外から中は見えないんで、串焼き書いてあっても
一同ドキドキです。なんせ、オレが串焼きにされても
文句言えない雰囲気が町を覆っているので。

ところが、入ってみてビックリ。
若者もそこそこいるし、なにやら
アットホームな感じじゃないですか。
他所者も温かく迎え入れる懐あるんじゃ
ないですか、ホッとしたァ(´∀`*)

こういうプレゼンテーションされると、たいてい負けますよねw
ついつい、アレもコレもと手が伸びていきます。千手観音状態。

ほら、"盛っちゃった(゚∀゚)アヒャヒャ”

どーっすか、このいい具合のやけ加減。
牡蠣のベーコン巻とか、攻めまくってますよネ

じゃがバターのベーコン巻とか、アラフォーな
ボクにとっては、もはや殺人兵器と呼んでも
いいんじゃないでしょうかw

さすがに早めにハケますね。この距離感が"めんそーれ”

Tweet
今日の新宿のBARは、オトコの秘密基地でしたヮ →
