2011年04月13日
ニライカナイ橋 (沖縄) 本島代表絶景ポイント

絶景の海カフェ「カフェ くるくま 」 の帰りは、是非 ニラカナイ橋方面へ。
前も書きましたが、ここは下から登るより、上から下っていくルートの方が、
圧倒的に爽快なので、順番を間違えないように。
くるくまから、せいふぁーうたき方面に、カーナビを突っ込んでおけば、
多分、このルート通るんじゃないでしょうか(未検証ですけどね)。
クルマからの景色も勿論最高なんですが、今回バイクだったんで。
風の心地よさもたっぷり満喫したんです。クルマのヒトも、ここは
風の心地よさもたっぷり満喫したんです。クルマのヒトも、ここは
窓を開けて、自然の風を感じてみようよ。


いつもと違う場所に行くとだいぶ癒されますよ。
東京自粛組みは、ひたすら旅行をキャンセル
してるみたいですが、可能な限り出掛けましょ。
最近は、TVでも強く”自粛”はいかんと言い出してきた。
や、ほんと、それくらいケツたたかないと消費は
進みそうにないからね。
****************

トンネルを越える前から、すっかり南国ですけどねw
Tweet
「トンネルを越えると、そこは南国でした」

トンネルを越える前から、すっかり南国ですけどねw
ただ、丘の上から見る景色としても充分綺麗なんですが、
ここを乗り物で降りてく気持ちよさは、体感していただかないと
わからないんじゃないかなって思います。


Tweet
伝わるかなぁ...この爽快さ。
もう、ダメ。行きたひw

どこだっけ、ココ。
いずれにせよ、下に降りきると
フツーの景色がまっていて、さっきまでの
時間が嘘みたいに感じます。

