2011年04月27日
沖縄中部ドライブ コザ〜北谷

まりえや友人と旅行しても、基本自分のやりたいことは、全部クリアできるように

プランニングしてしまいがちなヲイラですが、決してジャイアンなワケではなく、
ソフトパワー外交的に、皆を愉しませつつ流れをつくっていくわけなんです。
それって、まぁまぁメンドーなこともあるし、ハズした場合(滅多にやりませんが)、
その責任を負うのはオレになるわけで、遊びでもやりたいこと貫くってのは、
それなりに苦労も伴うものなんです。しかも周りが筋金入りのワガママなヤツだとね。
そーいうワガママ&プレッシャーと併走する旅に慣れてると、賑やかさはない分、
1人旅ってラクなんすねw。みんなといたら「それ、どこがオモロいんすか?」と
聞かれそうなツマンナイことも、ヨユーで踏み込んでいって、グダグダできる。

コザも北谷もこれまで全く縁がなかったんで、どんな場所だか
歩いてみたかったんすよ。20〜30分でいいので、空気を
感じたかったの。それだけのために、周りとネゴるのって
********************
Tweet
沖縄南部ドライブ(くるくま⇒せいふぁうたき)行った後に、
ぐるっと海沿いを走ってて、 南城方面に向かってたんです。
思ったよりも早く南は回れたので、どーしようかなーと。
今も多分そーだと思うんだけど、沖縄の高速って、
なんか無料になってたんですよ。だから、これまで
ちょっとメンドイと思っていた場所も、意外にアクセス
良くなってたんですよね。つーわけで、名前は聞くけど
行った事ないシリーズで、まずは「コザ」に行ってみました。

えーっと....平日昼間はヒトもいないんすね。

えーっと....平日昼間はヒトもいないんすね。
やっぱ、週末の夜に行かなきゃダメなんかな。
こーいう失敗も一人なら軽く笑い飛しちゃう。
なんもねーし、海見ながら泡呑むか(バイクなのでコーラ)と、
ココから近そうな北谷に向かってみました。なんせiPhoneの
MAPだのみで、ちょこちょこポケットから出して確認なんていう
MAPだのみで、ちょこちょこポケットから出して確認なんていう
中途半端なIT頼りだと、細かなトコで道を間違えちまいます。
でも、その先に”正解”はあったりして、間違って入って来たとこは
北谷のアメリカンビレッジ横にある住宅エリアだったんだけど、
ここの空気感って、なんかユルくていいのよ。


テラスから上の写真みたいな景色眺められるとこで、
雰囲気もどこか都会っぽい。カフェの雰囲気も、
若年層やファミリー向けな北谷のビレッジとはひと味違う。
こーいうとこ住みたい!って思わずアガっちまったし。


まぁ、お台場みたいな場所でしたな。瞬間さわっただけなので、
もしかしたら、いいお店とかも入ってるのかもしれませんが。


ショッピングに関しては、あまり興味もなくスルーしましたが、
こういうショッピングゾーンに、そこそこ綺麗なビーチが
隣接しているというのがなんとも贅沢で羨ましい。
思ったほど、ビーチ沿いにショップが無かったのが
残念でした。海見ながら泡やりたかったのになぁ。


ここのマンション(?)に、3ヶ月くらい住みたい。
なんか、ここで仕事作れねーかな?

自分のデブさと、髪の伸びきっちまった感とに

自分のデブさと、髪の伸びきっちまった感とに