2011年05月26日
な・ちゅら (札幌)世界観あるワインバー

ヴァンテール(フレンチ)や果実倶楽部818など、
札幌のヘビロテレストランが入っているKT3条ビル。
その地下に、魂入ったこんなマニアックなワインバーが
あったとは....
店名は「な・ちゅら」、ファサードは、パリのビストロを
彷彿させるような感じなのですが、中のテーブル席は
白いレースのカーテンで区切られていて、なにやら妖しげ。
ヴァンテールでディナー行く前に、タカちゃんに連れて
もらってきたんですが、前知識ナシなんで「いったい
どんな店なんだろう?」と、好奇心は全開に。
ワインがグラスで、めっちゃリーズナブルなので、
アペリティフがわりにシャンパーニュでもいただこうかと、
チャラそーなこと考えていたんですよ。

そんなところに、オーナーであり、ソムリエであり、
農夫でもある菅原さんが登場。あんまし考えも無く
「シャンパーニュでグラスはありますか?」と聞いて
みたら、「当店ではグラスでシャンパーニュは
提供しないんです」と。
その理由を聞いてみると、「グラスでシャンパーニュを
提供する場合、空けたタイミングによって不公平が大きく
なるじゃないですか。いつ開栓したのかもわからない
(ワインに比べても劣化の早い)シャンパーニュを、
お出しすることが、どうしても良心に耐えられなくて...」と。
「その代わり、デミのシャンパーニュは多く取り揃えて
いるので、気軽に愉しんでいただけるようにしています。」とも。

お店のサイトやブログを拝見していると、単なるビジネスの
範囲ではおさまらない、アツい世界観伝わってきますね
『夏場には自社畑からの収穫の他、長沼町、新十津川町などの
札幌近郊や南は四国、沖縄などから直接届く価値ある、本物
の食材を使用して織り成す品々・・・。減農薬有機野菜を中心に
使用したこだわりの野菜料理』
次回、行ったときには、少し野菜料理も食べてみたい。
ただでさえ、レストラン詰め込みすぎるので、どこに
組み込むから、ほんと難しいんだけどww
ワイン&ベジタブル な・ちゅら (Wine & Vegetable Na・chuLa)
011-281-1678
北海道札幌市中央区南3西2 KT三条ビル B1F
http://www.nachula.com/
札幌のヘビロテレストランが入っているKT3条ビル。
その地下に、魂入ったこんなマニアックなワインバーが
あったとは....
店名は「な・ちゅら」、ファサードは、パリのビストロを
彷彿させるような感じなのですが、中のテーブル席は
白いレースのカーテンで区切られていて、なにやら妖しげ。
ヴァンテールでディナー行く前に、タカちゃんに連れて
もらってきたんですが、前知識ナシなんで「いったい
どんな店なんだろう?」と、好奇心は全開に。
ワインがグラスで、めっちゃリーズナブルなので、
アペリティフがわりにシャンパーニュでもいただこうかと、
チャラそーなこと考えていたんですよ。

そんなところに、オーナーであり、ソムリエであり、
農夫でもある菅原さんが登場。あんまし考えも無く
「シャンパーニュでグラスはありますか?」と聞いて
みたら、「当店ではグラスでシャンパーニュは
提供しないんです」と。
その理由を聞いてみると、「グラスでシャンパーニュを
提供する場合、空けたタイミングによって不公平が大きく
なるじゃないですか。いつ開栓したのかもわからない
(ワインに比べても劣化の早い)シャンパーニュを、
お出しすることが、どうしても良心に耐えられなくて...」と。
「その代わり、デミのシャンパーニュは多く取り揃えて
いるので、気軽に愉しんでいただけるようにしています。」とも。

お店のサイトやブログを拝見していると、単なるビジネスの
範囲ではおさまらない、アツい世界観伝わってきますね
『夏場には自社畑からの収穫の他、長沼町、新十津川町などの
札幌近郊や南は四国、沖縄などから直接届く価値ある、本物
の食材を使用して織り成す品々・・・。減農薬有機野菜を中心に
使用したこだわりの野菜料理』
次回、行ったときには、少し野菜料理も食べてみたい。
ただでさえ、レストラン詰め込みすぎるので、どこに
組み込むから、ほんと難しいんだけどww
ワイン&ベジタブル な・ちゅら (Wine & Vegetable Na・chuLa)
011-281-1678
北海道札幌市中央区南3西2 KT三条ビル B1F
http://www.nachula.com/
**********************
本日のグラスワインは10種類ちょい。
オーナーの菅原さんの話を聞きながら、ワインを選ぶ。
こーいうプロセスも含めて、一緒に楽しめる仲間が
いることに感謝する。オレはたまには1人でもいいけど
基本ひとり遊びは苦手です。

タカちゃんが、ドエラくコワいオサーンに見える絵。
オレがワイン呑みながら、恫喝されてるように勘違いされるかも 笑
このエントリーのTOPの写真と同一人物ですよ。
めっさ愛に溢れた漢(オトコ)です、ご安心を。

”地元(札幌)を元気にしたい!”と常々言っているタカちゃん。
ボクも東京はもっと自信や誇りを持っていいと思ってるんで、
そーいうとことか、かなり共感できる。
微力でも、大好きな札幌の力になれることがあるなら、
オレもなにかをしていきたい。今は、魅力を伝えること
くらいしか出来ないけどね。
↓ ↓

Tweet
Tweet
本日のグラスワインは10種類ちょい。
オーナーの菅原さんの話を聞きながら、ワインを選ぶ。
こーいうプロセスも含めて、一緒に楽しめる仲間が
いることに感謝する。オレはたまには1人でもいいけど
基本ひとり遊びは苦手です。

タカちゃんが、ドエラくコワいオサーンに見える絵。
オレがワイン呑みながら、恫喝されてるように勘違いされるかも 笑
このエントリーのTOPの写真と同一人物ですよ。
めっさ愛に溢れた漢(オトコ)です、ご安心を。

”地元(札幌)を元気にしたい!”と常々言っているタカちゃん。
ボクも東京はもっと自信や誇りを持っていいと思ってるんで、
そーいうとことか、かなり共感できる。
微力でも、大好きな札幌の力になれることがあるなら、
オレもなにかをしていきたい。今は、魅力を伝えること
くらいしか出来ないけどね。
↓ ↓

Tweet