2013年07月07日
MoonOcean (沖縄)宜野湾に暮らす感じ

宜野湾のコンドミニアム「ムーンオーシャン」
元々は分譲マンションとして売ろうとしてたのかな?
いずれにせよ、コンドミニアムだけに暮らしてる感が満載。
徒歩圏にビーチはないけど、ご覧のとおり全室オーシャン
ビューだし、部屋は広くて綺麗。

お気に入りはシービューのバスルーム。
ウィルス性胃腸炎でヘロヘロな状態だったので、
風呂は癒しのスペース。なんせ、この景色を前に
ビールすら飲めないコンディションですからね。

朝はこんな爽やかな感じ。

1Fにはフロントのほか、レストラン、売店、
プールにヨガスタジオなんかもある。

朝のレストランの様子。THE沖縄仕様ではないけど
バリエーション豊富なんで家族使いに力発揮するね。

通し営業していて、ランチやディナーではアラカルトも充実。
体が脂を受け付けない状態だったので、カレーに付いてた
ステーキとか、殆どタイマン状態でヤっつけていた。
食わなきゃいいんじゃね?って話だけど、目の前に来ると
やり過ごすわけにはいかなくてね。

夜の雰囲気とか、今どきのリゾートっぽい。
結構リーズナブルだし、空いてれば那覇市内まで
車で10分。今 イチオシのエリア「港川」までも
チャリ圏内と拠点にするには便利。北谷までも
10分ちょいだし、真田岬、残波岬も20分程度かな。

ムーンオーシャン宜野湾 ホテル&レジデンス
〒901-2227 沖縄県宜野湾市宇地泊558-8
TEL:098-890-1110
http://www.moonoceanginowan.jp/
ホテルの横には24時間営業のスーパーもあって
つくづく滞在は快適です。
↓ ↓

******************************
なかなか雰囲気はいいけど、ブセナみたいないわゆる
リゾートホテルと比べると色気や抜け感は低いよ、
ビーチが目の前なワケでもないしさ。ただ、那覇に
ステイするよりゆったりできるし、海も綺麗だから
周囲の友人含めファンは多い。

コンドミニアムだけど、フロントの対応はしっかりしてる。

ロビーもそれなりにお洒落。

部屋は3人なので、1個追加してます。

キッチンは最低限だけど、あるだけ便利。

病人には、リゾートで風呂が最高の癒し空間。
天気の悪い日は、殆ど部屋で倒れてました。

夕暮れ時はこんな表情を見せる。
1ヶ月くらい住みたいねぇ。

朝から天気いいとやる気出ます。
この日は、真田岬やブセナテラス
遊びに行ってました。

部屋のドアを開けると海とは逆で、
普天間基地とかコッチ側。

朝飯のゴーヤチャンプル。

この旅で発症した”森進一顔”、この顔はイキんで
いる時の顔らしく、終わるとフツーの顔に戻ります。

ランチは宿泊者じゃなさそうな人がMTGしていたり。

海が見えないのは残念だけど、テーブル広いし窓もデカいし
徒歩圏内のランチスポットよりは、ゆったり出来そうな予感。

夜の写真を何枚か。

ほんのり南国のかをりも

市街地側の夜景。

しっかし、今日は暑いっすね。
チャリで少し動いたら、倒れるかと思ったよ。
↓ ↓

Tweet
なかなか雰囲気はいいけど、ブセナみたいないわゆる
リゾートホテルと比べると色気や抜け感は低いよ、
ビーチが目の前なワケでもないしさ。ただ、那覇に
ステイするよりゆったりできるし、海も綺麗だから
周囲の友人含めファンは多い。

コンドミニアムだけど、フロントの対応はしっかりしてる。

ロビーもそれなりにお洒落。

部屋は3人なので、1個追加してます。

キッチンは最低限だけど、あるだけ便利。

病人には、リゾートで風呂が最高の癒し空間。
天気の悪い日は、殆ど部屋で倒れてました。

夕暮れ時はこんな表情を見せる。
1ヶ月くらい住みたいねぇ。

朝から天気いいとやる気出ます。
この日は、真田岬やブセナテラス
遊びに行ってました。

部屋のドアを開けると海とは逆で、
普天間基地とかコッチ側。

朝飯のゴーヤチャンプル。

この旅で発症した”森進一顔”、この顔はイキんで
いる時の顔らしく、終わるとフツーの顔に戻ります。

ランチは宿泊者じゃなさそうな人がMTGしていたり。

海が見えないのは残念だけど、テーブル広いし窓もデカいし
徒歩圏内のランチスポットよりは、ゆったり出来そうな予感。

夜の写真を何枚か。

ほんのり南国のかをりも

市街地側の夜景。

しっかし、今日は暑いっすね。
チャリで少し動いたら、倒れるかと思ったよ。
↓ ↓
