2013年08月05日
AYANA RESORTの夜(BALI)舞踏は見なくていいよ

食事をしながらバリ舞踏が楽しめるランギットシアター、
イケイケのHOTELだけあって、案内の女子もカワイイ。

昔から、メガリゾートの中にはこうした施設があって、
だいたい微妙な感じの時間を過ごさせられてきたけれど
まー、アレだな。今回も過剰な期待はイカンと自制をかける。
前日に見たのが、バリ島きっての名ダンサー、音の支配者「デワ氏」。
デフォルトが明らかにオカシイので、おおらかな心で構えてみる。

料理は10年前と比べて、ほんと洗練されたね。
いい意味でバリ島らしさは残しつつも味付けは
繊細になってきた。ベチャっとするファースト
インパクトのものバッカだったけど、これは普通にウマい。

屋台の数はかなりのもの、好きなだけ食べることが出来る。

デザート類もこんなにあるけど、どれも甘過ぎないね、

こういうコーン系の料理好きだぜ。

黒いモチ米系のスイーツ、いかにもバリ島なので
こういうの見てるとソソられますなぁ…

いよいよダンスが始まります。
まぁ…それっぽい感じで。
迫力と艶っぽさは別次元だけど。

わかってたよ、わかってたけどタルい。
極端な話、歌舞伎のまね事してるストリート
パフォーマーみてる感じかな…

観光客の人からは、結構盛大な拍手が。
これが、興味を持ってもらえるキッカケになれば。

敷地内をしばし散歩。プールの下部とかロマンチック。
そういうや、昔 ここでSEXしてたヤツもいたな、最近だと
泥酔でオシッコしちゃったヤツもいたね。埋めるべきw

敷地内では、中国系のカップルのWedding Partyが。
ハレヤカなのはもちろん、メイクやドレスのセンスも悪くない。

締めには花火も上がっていたような。

メインロビーの前の道。10年前は半分足が浮いてる
気分で最初は歩いたね。こんな洒落たリゾートが
世界にはあるのね! オレが来ちゃていいの?的な。

かなりリゾートホテルは見慣れたオレだけど、
それでもこの空間はラグジュアリーでアガりますよ。

23:00頃でも、フロント周りは混雑中。
圧倒的に中国語だな。

パブリックスペースもいちいちお洒落。

パーツパーツはヴィラ棟の方がカッコいいけど、
ホテル棟は規模を活かした演出がキレイ、たとえば
この廊下とか、なかなか日本のリゾートホテルじゃ
見れないオーラだよ。

空間の使い方や、花のあしらいもウマいね。

今、バリ島で最も旬なホテルのひとつ、
多様な世界観が混じっていて、それはそれで面白い。
↓ ↓

********************
さっきも書いたけど、屋台メシは期待以上。
町中のローカルレストランより、洗練されてるし
清潔だから、家族連れにはもってこいかと。




ダンサーは、技術・ルックス含め2ランクは落ちる。

皆さん、どういう思いで見てるんだろう?
アンケート取って本音を聞いてみたい。

よく言えばカワイイ子供のショーだけど、
完全にお遊戯会モード。ちょっと酷いな。

そんな残念な時間があったとしても、トータルでは
圧倒的に満足度が優っている。

ただ、この空間に身を任せて、かおりや水の音に感覚を
委ねていれば、東京では得られない光悦感に浸ることが出来る。

タクシーはひっきりなし。街に出ることも夜のひとつの選択肢。

結構疲れていたので部屋に戻ったけど、仲間らと一緒に着てたら
ここから体力の限界まで走り抜ける感じなんだろうな。

いよいよヴァカンスシーズン到来。
今年は、いつものちょっと趣向を変えています。
↓ ↓

Tweet
さっきも書いたけど、屋台メシは期待以上。
町中のローカルレストランより、洗練されてるし
清潔だから、家族連れにはもってこいかと。




ダンサーは、技術・ルックス含め2ランクは落ちる。

皆さん、どういう思いで見てるんだろう?
アンケート取って本音を聞いてみたい。

よく言えばカワイイ子供のショーだけど、
完全にお遊戯会モード。ちょっと酷いな。

そんな残念な時間があったとしても、トータルでは
圧倒的に満足度が優っている。

ただ、この空間に身を任せて、かおりや水の音に感覚を
委ねていれば、東京では得られない光悦感に浸ることが出来る。

タクシーはひっきりなし。街に出ることも夜のひとつの選択肢。

結構疲れていたので部屋に戻ったけど、仲間らと一緒に着てたら
ここから体力の限界まで走り抜ける感じなんだろうな。

いよいよヴァカンスシーズン到来。
今年は、いつものちょっと趣向を変えています。
↓ ↓
