2015年03月07日
Moon Bar (バンコク)61FのルーフトップBAR
Banyantree Bangkokの61F、果てしなく広がるバンコクの
夜景を見下ろすことが出来るルーフトップバー『Moon Bar』。
日本みたいにムダに高い柵とかないし、低めの柵も
足元まで透明なので、座ってても光に浮いてる感が半端無い。

写真だとあの抜け感を表現しきれないのが悔しいなぁ。
バンコクに行く度に寄るルーフトップバー、初めて連れてきた
まりえも満足のようでした。しかも角ポジの席座れたしね。

意外かと思うかもですが、バンコクは高層ビルだらけ。

ドレスコードはそれなりに厳しくて、いくらお洒落でも短パンだと
入れてもらえません。逆に言うとダサくても長パン穿いてれば大丈夫。
とはいえ、客層もそれなりにお洒落。BARカウンター越しに夜景を望む。

バンコクでも1,2を争う好きなBAR。
サンセット前から陣取ってアペリティフを愉しみ、
そのままディナーに向かうのがオススメ。

ちなみに、ボクらはこの後に隣のメトロポリタンホテルの
「nahm」でタイガストロノミーを予約してました。

バンコクの物価からしたら高級な遊びだけど、
日本の感覚からしたら、この気持ちよさで
この価格??って驚くことになります。
あ、ただグラスでシャンパーニュを
オーダーするのはやめておいたほうがいいですよ 笑

トイレや喫煙スペースに向かう階段も降りていく途中が爽快

横から見るとBanyantreeってこんな細いビルなんですよね。
日本の感覚からするとペラペラ過ぎて心配になるw
泊まってる分には気にもならないけど。

Moon Bar
21/100 Banyan Tree Hotel, South Sathon Road, Sathon
http://www.banyantree.com/en/ap-thailand-bangkok/vertigo-and-moon-bar
今年はまだバンコクに行けてないなぁ...
↓ ↓

***********************
泊まってたスコータイホテルの真横がBanyantree、
大人遊びにはうってつけのホテルです。

3ヶ月ぶりのBanyantree

オークラと比べるとさすがに古さは感じるかも。
でも、好きなホテルです。

見渡す限り光の絨毯。


昼間のストリートの顔も知ってるから、この夜景はちょっと意外。

BARカウンターがセンターにあって周囲にはテーブル席も。

サンセット前後が一番混んでるかな。

こちらに写ってるのは「Virdigo」というレストラン。
食事はあまりいい評判を聞いたことがないので未訪です。
昂ぶり感は相当あると思うけど、そのうち景色には慣れるので
BARでも充分楽しめると思うよ。

日が沈む前は暑い季節もあるけど、夜は心地いいよ。

バンコクに仕事作りたい。

寒い時期にこそ行きたい町。
↓ ↓

Tweet
泊まってたスコータイホテルの真横がBanyantree、
大人遊びにはうってつけのホテルです。

3ヶ月ぶりのBanyantree

オークラと比べるとさすがに古さは感じるかも。
でも、好きなホテルです。

見渡す限り光の絨毯。


昼間のストリートの顔も知ってるから、この夜景はちょっと意外。

BARカウンターがセンターにあって周囲にはテーブル席も。

サンセット前後が一番混んでるかな。

こちらに写ってるのは「Virdigo」というレストラン。
食事はあまりいい評判を聞いたことがないので未訪です。
昂ぶり感は相当あると思うけど、そのうち景色には慣れるので
BARでも充分楽しめると思うよ。

日が沈む前は暑い季節もあるけど、夜は心地いいよ。

バンコクに仕事作りたい。

寒い時期にこそ行きたい町。
↓ ↓
