2016年03月08日
TENOHA &STYLE RESTAURANT (代官山)森の奥は別時間

代官山駅前、イータリーの跡地の「TENOHA」。
緑を多く配置した中庭は、ゆったりした演出で、
周囲の低層階の建物には、イタリアンレストランや
カフェ、ショップ、オフィスなどが配置されていてる。

超地下の高い都会のど真ん中にいながら、
癒される気分になれることが贅沢極まりない。
昔からある代官山アドレスといい、人気の衰えない
蔦屋書店といい、こちらのTENOHAも経済効率主義に
センスで対抗しようとしているのが代官山っぽい。
(違う意味の経済戦争だけどw)

この日は、「TENOHA」の敷地内にあるイタリアンレストラン
『TENOHA &STYLE RESTAURANT』でアンティーク
ウオッチの会。

ボクは、他で会食だか取材があったために、ここでごはんは
食べることできなかったんだけど、スイーツとワインを飲む限り
こりゃ昼呑みの聖地だとピンときました。

結構な数 テラス席もあるし、ふだんはキッチンスタジオに
なってるスペースも借りることが出来て、ここも窓を
あければ、オープンテラスになるんです。

ただ、唯一にして最大の難点は、休日がメチャ混み
だったということ。奥にある中庭のテラス席まで
ひっこめば、かなり静かではあるんだけど、
フラっと寄ってテラス使いは難しそうだった印象。

さすがに、今はまだ寒いので、そこまで人も
多くないんだろうけど、目黒川の桜が咲いたら
その余波でここも人波が押し寄せそうな予感。

TENOHA&STYLE RESTAURANT
03-5784-1640
東京都渋谷区代官山町20-23 TENOHA代官山
http://tenoha.jp/and-stylerestaurant/
時計はH師匠が、パテック何本も持ってきて
くれていたので、折角だからとはめ撮り。

時計雑誌で見るのと、ナマで見るのは
まるで違う印象だし、自分の手にはめて
第三者視点でみると、更に全然ベツモノに。

決して派手なデザインではないんだけど、
王道すぎる存在感と、隠そうとしても
溢れ出る気品って、やっぱ あるんすね。
それまで"高い別世界の時計"だったパテックが、
ボクにとって本当に憧れの時計となった瞬間です。
↓ ↓

************************
140席というキャパ。
いくつかの世界観別に構成された空間。
個室もいくつかあったり。
ここは料理教室も出来る個室。
むむ、チーズも旨っ!!
ワインのラインナップも悪く無い
さて、そろそろヲタクの時間です。
知識が無くても美しい。
パテックの品格たるや…
さすがの師匠。
気持ち良い空間。
女性にも似合うエレガント過ぎるマスク
ド定番たる理由がわかった瞬間。
腕一つで印象変わりますなぁ。
方向性としては。
いい午後
↓ ↓
Tweet
140席というキャパ。


いくつかの世界観別に構成された空間。

個室もいくつかあったり。

ここは料理教室も出来る個室。

むむ、チーズも旨っ!!

ワインのラインナップも悪く無い

さて、そろそろヲタクの時間です。

知識が無くても美しい。

パテックの品格たるや…

さすがの師匠。

気持ち良い空間。





女性にも似合うエレガント過ぎるマスク

ド定番たる理由がわかった瞬間。

腕一つで印象変わりますなぁ。




方向性としては。




いい午後
↓ ↓
