2016年09月06日
CABANA GARDEN (名古屋)ストリングスホテルのテラス席はリゾート気分
都内にこういうの欲しいなぁと思ってたら、名古屋でみつけました。リゾート感満載の水辺のテラス席「CABANA GARDEN」。名駅から徒歩10分、新幹線からも見えるストリングスホテルの中庭は、昼はグランピング、夜はテラスリゾート気分が味わえるテント式のテラス席になっているんです。
今年OPENしたばかりのテラス席ゆえ、実は名古屋在住の人でも、知る人ぞ知るっていう場所なんです。今なら当日にフラッとアペリティフとして使ってもいいし、食事もできるので、いざって時のデート使い/女子会用に覚えておくのもアリだと思ってます。
最近は、タクシーの運転手にも「ストリングスホテル」といえば、そこそこ通じるようになってきたくらいで、在住のオシャレ女子も、ここがホテルじゃなく、結婚式場として認知されているケースも。だから、ストリングスにはレストランがたくさんあって、オサレに美味しいものが食べられるよって話になると、逆に名古屋の人から「そーなの?」って言われます。

ここの使い勝手のいいとこは、メニューは限定されるけどストリングスホテル内のあちこちのダイニングのメニューが食べられるところ。アペリティフでシャンパーンニュをお願いしつつ、イタリアンの「ジリオン」の大人パフェをオーダーしたっていいんです。まだ試したことないけど、"松坂ポークのみそカツサンド”とか気になるし。

黒トリュフとハイクラスのショコラをマリアージュさせたパフェは、マカロンやミルクチョコレートのスープがいい脇役となって、ショコラのビターな表情を際立たせてくれる。芝浦のインターコンチのレストランオマージュなレストランラインナップなので、名古屋の他のホテルより食に関しては安心感が高い。

これでもそれなりに綺麗な写真に見えると思うけど、たまたま水の入れ替え日にあたってしまい、プールのライトアップが弱めだったんですね。普段は、水がもっとブルーに輝いてて、更にリゾート指数高めなんです。

CABANAガーデン
ストリングスホテル 名古屋
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7
TEL:052-589-0577
http://www.strings-hotel.jp/nagoya/recommend/restaurant/newyork/438.html
テラス大好き
↓ ↓

*********************
ボクはテラス好きなので暑くても出れるならテラス派。洒落たグランピング風のテントが張ってあるので直射日光はディフェンスできます。これからの季節が気持ちよさそう。

この空間で、ラグジュアリー感あるスイーツ食べれれるのって幸せ。女子みたいなこと言ってますが、実際女子のほうが喜ぶはず(笑)

お客さんも当然ながら女子中心。ちなみに自分はこういうとこ一人でも全く気にしません。他のゲストが気になっちゃうかもしれませんがw

夕暮れに空の色が変わっていくタイミングが最も美しい。

ラストオーダーが早いのが、ホテルのBARとしては残念。食事して帰ってきて、寝る前にも使えると嬉しいんだけど。

名駅直結のマリオットは、サービスも部屋もいいんだけど、いかんせん安くはない。同じくらいの価格帯でヒルトンあるけど、箱が古くて惹かれなくて...。かといって、その下となるとビジホになっちゃうんです。なので、名古屋は最近、ここ「ストリングスホテル」が定宿化。

テラスの感じは青山のCICADAっぽいかな。
↓ ↓

Tweet
ボクはテラス好きなので暑くても出れるならテラス派。洒落たグランピング風のテントが張ってあるので直射日光はディフェンスできます。これからの季節が気持ちよさそう。

この空間で、ラグジュアリー感あるスイーツ食べれれるのって幸せ。女子みたいなこと言ってますが、実際女子のほうが喜ぶはず(笑)

お客さんも当然ながら女子中心。ちなみに自分はこういうとこ一人でも全く気にしません。他のゲストが気になっちゃうかもしれませんがw

夕暮れに空の色が変わっていくタイミングが最も美しい。

ラストオーダーが早いのが、ホテルのBARとしては残念。食事して帰ってきて、寝る前にも使えると嬉しいんだけど。

名駅直結のマリオットは、サービスも部屋もいいんだけど、いかんせん安くはない。同じくらいの価格帯でヒルトンあるけど、箱が古くて惹かれなくて...。かといって、その下となるとビジホになっちゃうんです。なので、名古屋は最近、ここ「ストリングスホテル」が定宿化。

テラスの感じは青山のCICADAっぽいかな。
↓ ↓
