2017年01月14日
83,3 Terrace bar (バルセロナ)サグラダファミリアが見えるテラス席へ
去年の夏のスペインバカンス、バルセロナの一軒目の宿はグラシア通り沿い、「カサ・ミラ」至近の『Royal Passeig de Gracia (ロイヤル パセイ デ グラシア)』というホテル。
はじめてのバルセロナだったので、アクセスよさげな場所でそこそこの予算におさまりそうなとこ探してたんだけど、ここに決めた決定的な理由はバルセロナを見渡せるルーフトップバー『83,3 Terrace bar』の存在でした。

カサ・ミラの至近と言えば、分かる人にはわかると思うんだけど、表参道みたいな高級ブティックが並ぶ目抜き通り「グラシア通り」のかなり坂の上に位置しているので、ルーフトップバーからは予想以上にバルセロナの町を見渡せるのよ。

ホテル自体はカジュアルな四つ星クラスなので、このルーフトップバーも至って使いやすい。昼はちょっと休憩がてらカヴァ飲みながら景色眺めてわずか5euro程度。お酒じゃなくてカフェ使いしたってOK。


サグラダ・ファミリアはもちろん、海やカタルーニャ博物館なども一望できるテラス席の抜け感は、晴れた空のもとだと桁違い。


もちろん他のホテルに泊まってココ使うスタイルでもいいんだけど、やっぱ、自分がステイしてるホテルだと気楽。まりえと2人でも、「ちょっとオレ、部屋で着替えてくるわ」とか言って、お酒飲んで待っててもらったりとかできるしね。

旅先、特に海外では、新しい町に着くと、高いとこに登って町の全体像を把握しないと落ち着かない修正なので、このテラス席は、めちゃくちゃ自分向きでした。

Royal Passeig de Gracia (ロイヤル パセイ デ グラシア)
Passeig de Gracia, 84, Eixample, Barcelona, 08008, スペイン -
+34937370010
http://www.royalpasseigdegraciahotel.com/
http://www.royalpasseigdegraciahotel.com/terrace-bar
バルサに恋してます。
↓ ↓

*****************************
ホテルはこんな感じ。

部屋は狭いけど機能的で、デザイン性も意識してる。

夜も悪くないけど、やっぱ昼だね。

やっぱりこのホテルの価値はこのテラス!

やっぱ、サグラダファミリアが見えるとテンション上がる

あんまし高いビルは建ってないけど、海際のこのあたりだけ高層ビルが

長期滞在なら、3時間くらいここでダラダラしていたい。

カタルーニャ美術館の立派さには目を引かれます。

グラシア通りを見おろして。

色んな席のタイプがあるけど、この角席もいいよ。

夜は大人びた雰囲気に。

結構、宿泊者以外の方も寄られてるみたい。

テラス席はいいですなー
↓ ↓

Tweet
ホテルはこんな感じ。

部屋は狭いけど機能的で、デザイン性も意識してる。

夜も悪くないけど、やっぱ昼だね。

やっぱりこのホテルの価値はこのテラス!

やっぱ、サグラダファミリアが見えるとテンション上がる

あんまし高いビルは建ってないけど、海際のこのあたりだけ高層ビルが

長期滞在なら、3時間くらいここでダラダラしていたい。

カタルーニャ美術館の立派さには目を引かれます。

グラシア通りを見おろして。

色んな席のタイプがあるけど、この角席もいいよ。

夜は大人びた雰囲気に。

結構、宿泊者以外の方も寄られてるみたい。

テラス席はいいですなー
↓ ↓
