2019年10月08日
The Night Rooster (バリ島)Asia Top50レストランのBARの実力とは
ウブドにあるAsia's 50 Best Restaurants 2019で42位の「Locavore」が展開するBAR『The Night Rooster by Locavore』
ちなみに2018年「Locavore」は同ランキングの18位だったそうで。しばらくバリ島に来ないうちに、食の面でも評価が高いリゾート地に化けていました。なんとも嬉しいサプライズ。
「Locavore」は数カ月先まで予約で埋まっていたので諦めたけど、『The Night Rooster 』は、当日飛び込みでOKでした。
ウブドで合流したパイセン夫妻とケチャを観に行った後、遅めの時間でも開いてることを確認しての訪問。
場所は王宮からも近く16:00から深夜までオープンしてるし、軽食も用意があるので、ダンス鑑賞後のチラッと寄るのに丁度いい。
カクテルはガストロ直営のBARらしく、香りや味わいは個性的で、観光客には「これが新しいバリっぽさかも」と思わせる着地点。

軽食も低温調理の鹿(だったかな?)バーガーなど、トリッキーなメニューが揃ってて楽しかった。ただ、翌日以降、バリ島在住者含め何人かの体調が微妙に。原因はハッキリしないけどね(笑)
いくら食のレベルがあがっても、火入れが繊細な料理は、まだまだ日本よりもリスクが高い。どの程度のリスクを受容して挑戦するかは各人それぞれが決めればいいこと。
ちなみに海外で一番ツラかったのは、フィリピンのセブパシフィックのブロガーツアーの時。
マニラで夜に町に繰り出してBARで飲んだ氷が原因だと思うんだけど、激しい食あたりが発生して、人生最高レベルの気持ち悪さと、油断したら漏れそうなくらいの腹のゆるさに襲われ、体力を奪われながらも深夜に何回もトイレに駆け込まなきゃならならなくてね...
The Night Rooster by Locavore
Jl. Goutama Sel., Ubud, Kecamatan Ubud, Kabupaten Gianyar, Bali
+62 819-9917-1882
あの時と比べたら、かすり傷にも感じない。それよりも、バリ島の食シーンが、こんなにも進化していたことを体感できたことが嬉しかった。しばらくリゾート地もタイが多かったけど、当面はバリ島リピーターになる予感。
*************************
ケチャはやはり寺院で鑑賞するのが醍醐味

気分をあげてくれるね。
まずはお清めから
所謂、チャチャッチャだけじゃなくて、ストーリに沿って散々登場人物が入れ替わる
トータルで、2,30回は観てるはずだけど、未だストーリーはラフにしか理解していない。
そんなんより、人間の身体が創り出す重低音が気持ちよく
お、ガルーダさん。こんばんは
お酒を飲み始めてから、ちょうど2時間すぎだったのでうつらうつらと夢心地。
ケチャの後のトランス状態、炎の中を歩いたりとか信じられんわい…痛いのとか熱いの苦手
からの、一転モダン空間へ
このスパイス、ハーブ加減がお見事なり


クロケットもかわいらしい、いい揚げ具合
定番のサテもモダンな火入れ
細かいことは忘れたけど、とにかく楽しかった
海外で友人と合流するって、人生には必須の刺激だと思う
遊びは全力、妥協したらそこで終わりだよ
↓ ↓

もうちょいリアルタイムなInstagramはコチラ。