2020年04月30日
CINA(恵比寿)モダンチャイニーズのおうち時間は想定以上
恵比寿『CINA』モダンチャイニーズでおうち時間
イタリアンや和食のテイクアウトは多いけど、ローテーション入りするようなチャイニーズが近所に欲しかったので、ここが始めてくれたのは嬉しい
イベリコ豚の黒酢豚やスパイスかほる貴妃鶏をアラカルトで買って、
鶏の山椒唐辛子弁当でライスをシェア
人気メニューが結構持ち帰り対応されていて、家で食べるとお店とはまた違った美味しさ
お店で食べる体験はやはり素晴らしいけど、これはこれでアリなんすよね。事態が落ち着いてもこの選択肢は残して欲しい

雨が降っても運動できるニンテンドースイッチのリングフィットアドベンチャーのおかげで、毎日運動できている
ただし、食べ過ぎてるのか一向に痩せないが...、そろそろファスティング入れようかな
CINA New Modern Chinese
03-3719-1949
東京都渋谷区恵比寿南1-17-17 TimeZoneテラスビル 2F
http://cina.jp/
おうち時間スタートから食べ過ぎのリズムなので、一度シフトチェンジしないと明らかにマズい
********************************
収入は半減以下と大ダメージだけど、一方でタイムリッチになったので、お抹茶の理解を深めようと飲み比べに挑戦することにした
まずは、宇治『堀井七茗園(ほりいしちめいえん)』をお取り寄せ
https://uji-shichimeien.co.jp
中でも先代が苦心の末に開発した品種に孫娘の名前をつけた自信作の「成里乃」。
アタックの優しさと、アフターの口の中に広がる甘さがなんとも心地いい。かおりも品がある。
料理やワインと同じで、丁寧に作られたお抹茶とはどんな味なのかというのは経験を重ねることで身体が理解を深めていく。来月、この味に更にどんな発見をしてるんだろう?
その奥行が愉しみでたならない